奥琵琶湖の景勝地
海津大崎
「日本さくら名所100選」に選出されているこの場所は、
湖国でも特に有名なお花見スポットです。
約800本のソメイヨシノが老木から
若木まで湖周道路約4キロにわたって広がり、
美しいピンクのトンネルを作り出します。
この場所は、県内の人気お花見スポット
ランキングでも毎年上位に入ります。
特に近畿圏では桜の開花が遅いことで知られており、
4月上旬から中旬になると美しい桜の景色が楽しめます。
また、この地域は「暁霧・海津大崎の岩礁」として
琵琶湖八景の一つにも選出されている、
奥琵琶湖の景勝地でもあります。
自然の美しさと桜の華やかさが
調和した風景をぜひお楽しみください。
お越しいただく皆様へ
- 海津大崎周辺に専用駐車場はございません。
- 桜がピークとなる時期の土日には、車は西側から東側への一方通行となるためご注意ください。
(国道161号から海津大崎への分岐点「海津大崎東口」(湖西側)から「二本松」(湖東側)の区間が交通規制となる)
基本情報
- 所在地
- 〒520-1811 滋賀県高島市マキノ町 海津
- お問い合わせ
- 公式サイト
- https://takashima-kanko.jp/sakura/traffic.html
- アクセス
- 【電車】
最寄り駅「JR湖西線マキノ駅」
・大阪駅からJR湖西線 新快速で約90分
・米原駅からJR北陸本線 新快速で近江塩津駅まで約35分、近江塩津駅からJR湖西線で約10分 - 【車】
・名神高速道路 京都東インターから約80分
・北陸自動車道 木之本インターから約30分
・今津港から車で約20分